2009年03月21日
工廠長昨晩徹夜でタンク作りました。
昨晩はミカサさんが久々にINしてきてくださいました。
そこでまた大会に出場しようと話を持っていき一緒にカスタムタンク制作へ
翌日休みということもあり深夜3時あたりまで作業を行ってしまいました。
会場へカスタムタンクメーカーを入手に伺ったところなんと展示スペースが!

私も形状を設置させていただきました~
力作揃いで本日会場の賑わいが期待されます。
ただ、昨晩メインファクトリーで動作テストしたところやっぱり前大会同様
動かない状況が一時発生していました。
今回ミカサさんは光環境と新調PCという事を仰られていましたので
期待できるかなぁなんて思いましたが、私と同じタイミングで動きが
おかしいとの報告がありましたのでやっぱり多数の物理オブジェクトを
スクリプトで動かすということが、かなりサーバーに負担をかけている
のかなぁなんて思いました。
今回も期待薄です・・。
AAF今回は戦車じゃない!?

そこでまた大会に出場しようと話を持っていき一緒にカスタムタンク制作へ
翌日休みということもあり深夜3時あたりまで作業を行ってしまいました。
会場へカスタムタンクメーカーを入手に伺ったところなんと展示スペースが!

私も形状を設置させていただきました~
力作揃いで本日会場の賑わいが期待されます。
ただ、昨晩メインファクトリーで動作テストしたところやっぱり前大会同様
動かない状況が一時発生していました。
今回ミカサさんは光環境と新調PCという事を仰られていましたので
期待できるかなぁなんて思いましたが、私と同じタイミングで動きが
おかしいとの報告がありましたのでやっぱり多数の物理オブジェクトを
スクリプトで動かすということが、かなりサーバーに負担をかけている
のかなぁなんて思いました。
今回も期待薄です・・。
AAF今回は戦車じゃない!?

Posted by Anzero at 18:34│Comments(0)
│日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。