2009年08月05日
VGAが故障いたしました。

とっ突然ですが!
昨晩VGAが故障いたしました。
画面に不気味なノイズが表示され、VGAの詳細が開けなかったりと無惨な状態に。
本体は新しくなっていたのですがVGAだけ2年前のものだったので、じゅっ寿命ですよね・・・。
とりあえず車検が近い事などの諸般の事情をふまえて安めで今まで使用してきたGeForce8800GT程度のものを探してみました。
候補に挙がったのは8800系と同じG92bコアを使用している型落ち9800系に絞り込みました。詳しい方にご助言いただいたところ、現状では省電力版と呼ばれるスペックを若干低下させたものが多く判断しづらいとのお話を頂きました。
現状の9800程度のVGAで発言するのも問題がありそうですが、やっぱりエコよりもここぞというときの性能優先~となりますよね。
個人的に調べてみたところ現行GTS250がどうやら9800GTX+のリネーム版という事に行き着き探してみることにいたしました。
調べていて思ったことなのですが、多岐の仕様変更もございますがG92bコアが8800から今まで使用されている状況に現在の不況を少し感じました。
当分SLにはヒューレのDV5からのアクセスとなりそうです。
話は変わりますが壊れたことで作業が滞っちゃったので
ショッピングにいって参りました~
現在開催中のSummerChoice!2009の掲載店を回ってみようということで
そのうちの*COCO*さんにてポロシャツをゲットして参りました。
袖からはみ出したシャツの表現が自然に再現されていてラインが非常にきれいでした。
一段落してビデオカードの注文を~と検索していたところ
shuuさんよりご連絡が!なんと眼鏡を頂いてしまいました。
しかも!フルオーダーで調整までおこなっていただけました!

うーん眼鏡を変更するとイメージが変わりますね。
shuuさんありがとうございました~大切にいたします。
Posted by Anzero at 12:50│Comments(0)
│日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。